accessはじめてのデーターベース

  牧村あきこ著   技術評論社

  評言

 基本事項をわかりやすく説明しています

  3−1 ACCESSのテーブル

 

  1テーブルとは:

  データを表形式で管理する場所

  項目・フィールド(カラム・列)とレコード(ロー・行)で構成

  2テーブルの作成

 テーブルオブジェクトを新規作成

 デザインビューで作成

 フィールド名を入力する

 データ型を定義する

: 詳細はフィールドプロパティ画面で設定。

 主キーを設定する

 主キー:データを区別するため=重複しない、必ず値を持つ

 3-2テーブルでデータを操作する

 テーブル>>データの蓄積

 クエリ>>データの取り出し

 テーブルオブジェクトにも取り出し機能が一部ある。

 テーブルの機能まとめ

 1データ構造の決定

 2データの入力

 3データの並べ替え・検索

 4レコード単位のデータ抽出

 検索機能でテーブルのデータを検索する

 テーブルをデータシートビューで開く

 ツールバー検索をクリックする

 フィルタ機能で条件に該当するレコードを表示する

 フィルタうを解除する:フィルタ解除ボタン

 並べ替えを実行する

 表計算とここが違う

 データシートビューで表示したテーブルの並び替えは仮想的。

 並べ替えはレコード単位。

 テーブルを単独で保存する。

 1・空のデータベースにエクスポートする。

 データをほかのアプリケーションに利用する。

1 ・テキストファイルやexcelにエクスポートする。

 4−1ACCSESSのクエリ 

 

 QUERY

 1必要な情報を引き出す

 2削除・追加・変更する

 3リレーションを貼ったテーブル間で必要な情報を組み合わせてとりだす